投稿者:保守派学生運命播磨支部代表
投稿日:2014年 1月30日(木)23時33分51秒
|
編集済
|
|
はるサン、核廃棄物の海洋投棄はとっくの昔に禁止されています。
勉強不足ですよ!
無学人さん、神道に強制の力が無くても人を正しい方向へ導く力があります。
ランドルフさん
最初からそんな事を言っているようでは「世界統一」等できません。
まずは「世界統一機構」のような組織作りから始めようではありませんか。
|
|
|
投稿者:空二郎
投稿日:2014年 1月27日(月)15時46分21秒
|
|
|
あんなもの役には立ちませんよ。
どうせハリボテです。
百歩譲ったところで清国海軍が持っていた定遠、鎮遠の二隻の戦艦と変わりないですよ。
中国海軍恐るるにたらず!
|
|
|
投稿者:はる
投稿日:2014年 1月26日(日)12時54分44秒
|
|
|
現代において、空母の何が脅威なのかがよく分からないのですが…。
要は、その搭載機の性能を怖れるべきで日本の戦闘機の性能とパイロットの腕を磨くことに力を注ぐべきかと。
第二次大戦中の常識で申し訳ないのですが、空母というものは“隠密”行動が原則で、いつどこから空襲されるか分からないことが相手にとって脅威だと思います。
世界中が衛星監視される上に、GPS航法機器を搭載する艦船は、その存在が丸見えなのですから、奇襲を受ける心配が有るとは思えません。
日本が空母を保有したとしてどのように運用しようとしているのでしょうか?
そもそも、空母の防御の為にどれだけの護衛艦(イージス機能付き)が必要になるのかを考えれば、とても費用対効果が見込めないように思います。
その費用で迎撃用戦闘機とパイロットを養成し、無数にある無人島に滑走路を建設して、列島不沈空母化(中曽根か)する方が、安価で実効性も高いように思います。
更に、無線誘導無人特攻機(ミサイルと違うのか?)を配備すれば中国空母を沈めることは難しくないのでは。
もし、核を保有しているならば、空母機動部隊まるごと殲滅してもそこには民間人はいないわけですし、危機に際して使用に躊躇しないでしょう。
逆に、中国軍が日本の空母部隊に対して核を使用しないとは更に言えないでしょう。
|
|
|
投稿者:はる
投稿日:2014年 1月26日(日)12時14分25秒
|
|
|
>処分場・・・岩手県だと北上川と太平洋の間が良いと感じていますーーー
北上川と太平洋の間は、北上高地と呼ばれる山地(珍しく温泉が湧かない)と民俗学者柳田国男の『遠野物語』で有名な遠野市が有るのですが、まさかそこでは…。
とりあえず、遠野にはカッパが棲息しているハズなので反対します。
>方式としては海中保管を50年、地上保管50年、地中保管500年。
保管方法については、正直何も知らないので、最新情報などご紹介していただけたら幸いです。
海底火山の噴火のどさくさに紛れて噴火口から捨てるとか、日本海溝に沈めるとかはダメですかね(完全に思いつき)。
|
|
|
投稿者:はる
投稿日:2014年 1月26日(日)11時53分21秒
|
編集済
|
|
村山内閣で阪神大震災が起き、菅内閣で東日本大震災が起きた。
細川内閣の時には、平成の大凶作が起こった。
邪馬台国の卑弥呼は太陽を信仰していたが、日蝕によって動揺した軍勢が狗奴国との戦争に敗れて責任を取らされて殺された(井沢元彦説)。
今また、細川氏を都知事に選んだら東京五輪は…。
名護市長選挙は、移設反対派の稲嶺氏(19839票)が当選したが、移転賛成派の末松氏(15684票)との得票数の比率は、およそ、4:3。
これだけの差で、一切の妥協無く移設に反対していいものなのだろうか。
国会で2/3以上の議席を獲得(比率は2:1より大)している政府方針のやり方を横暴・暴走などと批判する声をよく聞くが、名護市長がもし絶対反対を貫いたらそれは横暴ではないのか?
民主主義とは何なのだろうかと改めて考えてしまう。
かと言って、私個人も辺野古沖埋め立てには賛成しかねる。
まず、沖縄に米軍基地が必要なのかどうか、それが米軍だから反対なのか、自衛隊ならいいのか、自衛隊でも反対なのか、そもそも基地自体を不要だと考えているのか、沖縄県民の真意が測り兼ねる。
「振興費(迷惑料)3460億円をもらえるなら、岩手に基地を招致して県民税を数年間無税にします」と言ったら当選できるだろうか?
が、雪国では冬季のスクランブル発進は難しいだろうし、滑走路を常時融雪するとしても、その為に光熱費を計上するだけで、防衛費増額などと批判もされるだろうから、現実的ではないでしょう。三沢や松島の航空基地のように沿岸部は、積雪は少ないが津波の不安にはさらされ続けるでしょうし。
・普天間基地の危険は取り除かなければならない。
・地理的に沖縄基地は必要である。
・辺野古に限らず埋め立てなど環境を破壊したくはない。
の三条件を満たす答えは、普天間周辺住民の移転だと思う。
大雑把に計算すると、地方なので一件当たり二〜三千万円程度で新築できるとして、一万世帯の新築に二〜三千億円で済む。他にも様々な費用が上積みされるでしょうが…。
住宅新築以外にも家電や家具などを買い揃えることで更に経済が循環するし、基地周辺で商売してる人達はそのまま営業を続けられる。
基地移転の工事費用に一千億円超で、早くても9年以上かかる計画なのに、更に沖縄振興策として3460億円を支払うより、安く早く済む計算だ(机上)。
振興費のほとんどが公共事業で土建屋さんに回るより良いと思うが、以上、御批判覚悟の思いつきで書いてみた。
鳩山氏の腹案よりはマシだといいのだが…。
一説には、辺野古移転を見越して、埋め立ての土砂供給の為に近辺の原野を買い占めた政治家(小沢一郎)がいるとも聞いた。単なる噂ならいいのだが、彼ならやりかねないともまた思う。
|
|
|
投稿者:うさぎ
投稿日:2014年 1月25日(土)19時17分55秒
|
|
|
投稿者:ランドルフ
投稿日:2014年 1月24日(金)12時36分1秒
|
|
|
猪瀬前知事がカネの問題で辞職したのに、それ以上の金額で問題になった細川元総理が当選するのはマズイでしょう。
|
|
|
投稿者:地獄の御茶ノ水博士 若松一政
投稿日:2014年 1月21日(火)10時07分21秒
|
編集済
|
|
ワシは現在、故郷の北海道で議員をやっておる。
活動内容は次のとおり。
1、北方領土返還
2、都知事選挙におけるドクター中松の応援
3、国際プロレスの復活
4、ストロングマシーンズの再結成
「猪木!てめえを倒すのに三分もいらねえ。五分で十分だ!」
|
|
|
投稿者:浮世小路藪麿
投稿日:2014年 1月20日(月)08時16分3秒
|
|
|
その方、かつて新日本プロレスで道化をしていたあの若松でおじゃるか?
変テコなHNであらしゃいますなぁ!
|
|
|
投稿者:無学人
投稿日:2014年 1月19日(日)22時13分25秒
|
|
|
何が目的で手段が何かを明かさずに実現して行くのが政治家。
実現したい目標を少し語る事はあるけれど〜〜〜
|
|
|
投稿者:無学人
投稿日:2014年 1月19日(日)22時01分10秒
|
|
|
神道に強制の思想は無い。だから強制理屈の教義を持たない本質。
神道に基づく権力などという物は存在しえない。
共産主義と書くべき所を神道と間違えているんですねーーー
国際共産主義はまさしく貴方の主張を実行しようと行動した。
今度の世界統一政府の首都は北京なんでしょうねーーー
神道を地球全域に権力で強制する訳ですが平和的には不可能。
キリスト教とイスラム教とヒンズー教の信者を殺しつくす
のはかなりの困難ですねー
|
|
|
投稿者:保守派学生連盟播磨支部代表
投稿日:2014年 1月19日(日)14時52分12秒
|
|
|
私が言っているのは、「全ての国に、国際法を守らせる機関」が必要だということです。
例えば、アメリカのイラク戦争や、中国のチベット侵略みたいなことをすると、軍事的制裁を加えるような機関です。
要するに、小沢一郎・生活の党代表の言う、「国連常備軍」をイメージしていただけると、お分かりかと思います。
無論、国連改革も必要です。
|
|
|
投稿者:ランドルフ
投稿日:2014年 1月19日(日)12時49分26秒
|
|
|
現状を見てもどうやったら世界が統一できるのでしょうか?
世界統一政府の所在地はどこに置くのでしょうか?
国家元首はどのようなプロセスで選出するのでしょうか?
考えねばならないことは山ほどありますね。
|
|
|
投稿者:ランドルフ
投稿日:2014年 1月19日(日)12時43分29秒
|
|
|
中国軍の高官が練習空母遼寧に続く空母の建造を公式に認める発言をしたようですね。しかも4隻体制を目指しているとも。
ここは竹下さんが言われるように日本も一刻も早くヘリ空母ではない本当の空母を持たなくてはなりませんね。
|
|
|
投稿者:地獄の御茶ノ水博士 若松市政
投稿日:2014年 1月18日(土)22時34分10秒
|
編集済
|
|
>詳しいことを語るとややこしくなるが、私の政治論は、簡単にまとめると以下のようである。
>@国体は神道に基づかなければならない。
>A法律は生命尊重を前提としなければならない。
>B権力者は法律に絶対服従しなければならない。
>C権力以外の実力行使はすべて暴力と見做して排斥しなければならない。
>D国際法は世界中の権力者に守らせなければならない。
>Eそのために世界を統一する権力が必要である。
素晴らしい御意見!
合法的戦争ってなに?
|
|
|
投稿者:保守派学生連盟播磨支部代表
投稿日:2014年 1月18日(土)15時51分39秒
|
|
|
最後に言った「世界を統一する権力」というのは、別にふざけて言っているわけじゃなくて、小沢一郎氏の言っている「国連常備軍」(国連警察軍)のようなものを想像していただくといいと思います。
私の個人的な考えとしては、「国連」ではなく、「国際法」の奴隷たる警察軍を作るべきだと思います。
|
|
|
投稿者:保守派学生連盟播磨支部代表
投稿日:2014年 1月18日(土)15時49分57秒
|
|
|
>冷静に考えれば人道でも何でも無い、医者の金儲けの法律制度。
生きると言う事は、人殺しをして自分の明日を迎える事なのだ!
コーヒーやバナナ農園で死ぬ子供や若者がいて安く飲める〜〜<
>政治とは時代において殺すべき人間の選択をする事に尽きる!
宗教とは生かすべき人間を選択する事。
人を殺す事が政治なのだよ。<
まず、無学人氏の根本的な誤りとして、「殺すべき人間を選ぶ」ことと「生かすべき人間を選ぶこと」が、同一の行為であることに気づいていない、ということが挙げられる。
そのことを前提にしたうえで言わせていただくと、まず、無学人の立場では、どのような政治(あるいは宗教)が理想なのか、を語らなければ、単なる殺人容認主義で終わるであろう。
もし、無学人氏が、「政治は人殺しと切り離せない」というような政治感覚の持ち主であれば、氏は、どのような人を生かすべきで、或いは殺すべきか、明確に語る必要がある。
私は生命尊重派なので、正当防衛・緊急避難・合法的戦争における戦場での戦闘員殺害・強姦妊娠における堕胎、の、四事例のほかに、あらゆる殺人は認めない。死刑も当然、廃止すべきである。
そのためにこそ、権力が必要なのである。
まず、「人間の命」を根本とし、それを守るために法律を作り、その法律を、全ての人間に守らせる。それが、権力の本質である。
詳しいことを語るとややこしくなるが、私の政治論は、簡単にまとめると以下のようである。
@国体は神道に基づかなければならない。
A法律は生命尊重を前提としなければならない。
B権力者は法律に絶対服従しなければならない。
C権力以外の実力行使はすべて暴力と見做して排斥しなければならない。
D国際法は世界中の権力者に守らせなければならない。
Eそのために世界を統一する権力が必要である。
|
|
|
投稿者:無学人
投稿日:2014年 1月18日(土)05時50分24秒
|
|
|
処分場・・・岩手県だと北上川と太平洋の間が良いと感じていますーーー
方式としては海中保管を50年、地上保管50年、地中保管500年。
|
|
|
投稿者:無学人
投稿日:2014年 1月18日(土)05時45分43秒
|
|
|
植物状態や脳死状態の人を殺す権利は誰にも無いと信じています。
私はね・・・治療や介護をしなくても良いと思うのですねーーー
もちろんしたい人はすれば良い。貧乏人が医者を儲けさせるのはどうもね・・
冷静に考えれば人道でも何でも無い、医者の金儲けの法律制度。
生きると言う事は、人殺しをして自分の明日を迎える事なのだ!
コーヒーやバナナ農園で死ぬ子供や若者がいて安く飲める〜〜
戦車で地元民をつぶして殺すから安い石油で暖をとれる。
胎児に命が在ろうが殺して良い事例というのが適切な考えだ。
下水系統を維持するのに大勢が死んでいく。しかしだよ・・・
命は大切で大事だと口に出す者の何人が汚水を体に浴びて維持
する仕事に身を投じたか?私は知る限りにおいてゼロ。
牛肉を喰いながら牛を殺す事に目をそむけるのは偽善者なのだよ。
政治とは時代において殺すべき人間の選択をする事に尽きる!
宗教とは生かすべき人間を選択する事。
人を殺す事が政治なのだよ。
宗教政治とは、いけにえの犠牲で王を生かす事なのだから。
政治をままごとみたいに認識したら大政治家には成れない。
|
|
|
投稿者:ねこ
投稿日:2014年 1月17日(金)20時49分32秒
|
|
|
投稿者:ねこ
投稿日:2014年 1月14日(火)14時19分58秒
|
|
|
投稿者:保守派学生連盟播磨支部代表
投稿日:2014年 1月12日(日)12時44分1秒
|
編集済
|
|
私の動画を聞きもせずに、批判している方へ反論する。
私はあくまで、「堕胎は殺人である」→「殺人は法律で規制し、処罰すべきものである」ということを述べただけであって、特殊な場合における殺人に免責が成立する例も、私は動画の中で述べている。
そして、「新生児殺害でも9割以上は免責されているのであるから、強姦妊娠の際に同様の面積が成立して当然」という旨のことも述べた。
しかし、あくまで一般論として、堕胎が殺人であれば、「原則、禁止」とする必要ある事は言うまでもない。
>中絶が国に不都合なら税金を課す、それが政治家の思考であり行動。<
こうした思想の裏には、人間のいのちを「国家政策の手段」としか見ない思想が存在する。
命がある以上、国は財政上の無理をしてでも(母親が経済的理由で育てられないならば)その子供を育てる必要がある。「人工調節」「女性の権利」というのは、殺人を容認する理屈とはなりえない。
無学人氏に聞くが、貴方は、「植物状態」の人間に「命がない」と判断して殺すことは「個人の自由」として認めますか?逆に、「脳死状態」の人間に「命がある」と判断して、延命治療を続けるべきだと思いますか?
そして、「植物人間を殺すことは殺人であるか、否か」といった問題にすらも、国は介入すべきではない、と思いますか?
それは可笑しいでしょう。
なぜなら、どうして、胎児や植物人間になると、国家権力に生存権が保障されず、健康に独立して暮らしているものだけが、国家権力に生存権を保障されるのですか?前者は殺されても殺人事件として扱われず、後者は死にたいと思っても、周りの助けを借りて自殺するとその協力者が「自殺幇助」の罪に問われるのですよ?
そういった矛盾を感じない堕胎容認論は、所詮は、「人工調節のためになら殺してもよい」「女性の人権を守るためなら殺してもよい」という、殺人容認主義なのです。、
だから、私は、堕胎を容認するならば、「胎児に命がない」という命題を証明せよと述べているのです。(胎児に命がなければ、堕胎は個人の自由とすべきでしょうからね)
|
|
|
投稿者:うさぎ
投稿日:2014年 1月 9日(木)19時23分40秒
|
|
|
投稿者:ランドルフ
投稿日:2014年 1月 8日(水)12時30分29秒
|
|
|
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくご指導のほど、お願いいたします。
|
|
|
投稿者:はる
投稿日:2014年 1月 6日(月)19時52分55秒
|
|
|
明けましておめでとうございます。
毎度、遅ればせながらですが。
本年もよろしくご指導お願いいたします。
|
|
|
投稿者:竹下義朗(管理者)
投稿日:2014年 1月 1日(水)23時03分39秒
|
|
|
長楽萬年
敬頌新禧
元朝瑞雲
慶賀瑞春
謹んで平成二十六年元日を言祝ぎます。
天皇陛下並びに皇室の弥栄と日本国の益々の発展及び繁栄、
東日本大震災に見舞われた地域の一日も早い復興と住民の安寧、
そして、皆様方の御多幸を衷心より祈念申し上げます。
平成二十六年一月一日
|
|
|
帝國電網省:[ トップページへ ]
喫茶室:[最新の発言を見る/投稿する] [2014年2月のログ] [2013年12月のログ]